ことばのミソ 比較のトマト

言語の比較・対照/そのための多言語学習

語学

ウルドゥー語の《コピュラ文》

ウルドゥー語のコピュラ文「AはBだ」について。

ペルシア語の《コピュラ文》

ペルシア語のコピュラ文「AはBだ」について。現在形の肯定形と否定形など。

ヘブライ語の《コピュラ文》

ヘブライ語のコピュラ文「AはBだ」について。

トルコ語の《コピュラ文》

トルコ語のコピュラ文「AはBだ」について。

ノルウェー語の《コピュラ文》

ノルウェー語のコピュラ文「AはBだ」について。基本的な言い方と,形式主語のdetを使った文。

デンマーク語の《コピュラ文》

デンマーク語のコピュラ文「AはBだ」について。基本的な言い方と,形式主語のdetを使った文。

スウェーデン語の《コピュラ文》

スウェーデン語のコピュラ文「AはBだ」について。基本的な言い方と,形式主語のdetを使った文。

チェコ語の《コピュラ文》

チェコ語のコピュラ文「AはBだ」について。基本的な言い方と,主語のない文について少し。

ブルガリア語の《コピュラ文》

ブルガリア語のコピュラ文「AはBだ」について。基本的な言い方と,少しだけ無人称文。

ギリシャ語の《コピュラ文》

ギリシャ語のコピュラ文「AはBだ」について。基本的なしくみと例文を載せる。

スペイン語の《コピュラ文》

スペイン語のコピュラ文「AはBだ」について。serとestarの使い分けと例文を載せる。

ルーマニア語の《コピュラ文》

ルーマニア語のコピュラ文「AはBだ」について。基本の言い方のみ。

ハンガリー語の《コピュラ文》

ハンガリー語のコピュラ文「AはBだ」について。AとBを並べる言い方と,動詞vanを使った言い方。

エストニア語の《コピュラ文》

エストニア語のコピュラ文「AはBだ」について。ごく基本的なしくみだけ。

リトアニア語の《コピュラ文》

リトアニア語のコピュラ文「AはBだ」について。動詞būti,AとBを並べた文,形容詞の中性形など。

ラトヴィア語の《コピュラ文》

ラトヴィア語のコピュラ文「AはBだ」について。動詞būtを使った言い方と,述語に副詞が使われる文。

ポーランド語の《コピュラ文》

ポーランド語のコピュラ文「AはBだ」について。動詞być,接続詞to,非人称文など。

ドイツ語の《コピュラ文》

ドイツ語のコピュラ文「AはBだ」と,seinを使った非人称表現,強調構文について。

グルジア語の《コピュラ文》

グルジア語のコピュラ文「AはBだ」について分かる範囲で記述する。

ロシア語の《コピュラ文》

ロシア語のコピュラ文「AはBだ」と,述語副詞を使った文について

フランス語の《コピュラ文》

フランス語のコピュラ文「AはBだ」の言い方,「~するのは…だ」や強調構文について

フィンランド語の《コピュラ文》

フィンランド語のコピュラ文。動詞ollaを使った文について

韓国語の《コピュラ文》

韓国語のコピュラ文,指定詞이다(および아니다)を使った文について

中国語の《コピュラ文》

中国語のコピュラ文について

英語の《コピュラ文》

英語のコピュラ文について

韓国語 用言の活用について

韓国語の用言の活用についてまとめた記事。

韓国語 文法用語について

韓国語学習で使う文法用語についてまとめた記事。このブログで使う用語の指針。