ことばのミソ 比較のトマト

言語の比較・対照/そのための多言語学習

テーマ《品詞》について

 プロジェクト「言語を比べる」のテーマ《品詞》についての概要と,このテーマで書いた個別記事のリストをまとめておく。

  • 目次-CONTENTS-

 

テーマの概要

 このテーマでは各言語の品詞を調べて,個別記事にまとめていく。

 知りたいことが大きく分けて二つある。まずどの言語にどんな種類の品詞があるかということ,そしてそれぞれの品詞がどんな特徴を持っているかということ。この二点を明らかにすることを目標にしたい。

 各品詞の特徴は,形態論的特徴と統語論的特徴という観点から「ざっくりとした」説明をするだけにとどめる。

形態論的特徴
語が変化するかどうかということ。「単数形と複数形」「現在形,過去形,未来形」などの語形変化があるかどうか。
統語論的特徴
語が文中でどんな働きをするかということ。例えば,「主語になる」「述語になる」「修飾語になる」「文と文をつなぐ」など。

 「スペイン語の動詞は人称・数によって活用する」「ポーランド語の形容詞は名詞の前や後ろに置く」など,その言語について「何も知らないよりも少し知っている」くらいの知識が得られればそれで良い。今回のテーマは《名詞》や《動詞》ではなくて,あくまで《品詞》である。込み入った説明をすることは避けて,全体像を概観する。

 各品詞について,例文を1個か2個,語例を5から10個くらい,そして短いまとめがあれば足りるかなと思う。


 個別記事をある程度書いたら,比べる記事も書きたい。「言語の系統」あるいは「話されている地域」などを基準に,いくつかの言語をまとめて比較・対照する。これが最終目標である。

 

個別記事リスト

 随時更新!(最終更新:2024/09/10)

五十音順

系統別

印欧語族

コーカサス諸語

ウラル語族

 

関連記事

misotomatics.com