このブログで用いるテルグ文字のラテン文字化について書く。当ブログでテルグ文字にラテン文字表記を添える場合は,以下の方法に従う。
- 目次-CONTENTS-
- 更新履歴
テルグ語
テルグ語のテルグ文字は,『基礎テルグ語』を参考に,以下のように翻字する。ただし,母音記号のつかない子音字には母音aが含まれるので,aをつけて翻字する。
子音字
క
ka
ఖ
kha
గ
ga
ఘ
gha
ఙ
ṅa
చ
ca
ఛ
cha
జ
ja
ఝ
jha
ఞ
ña
ట
ṭa
ఠ
ṭha
డ
ḍa
ఢ
ḍha
ణ
ṇa
త
ta
థ
tha
ద
da
ధ
dha
న
na
ప
pa
ఫ
pha
బ
ba
భ
bha
మ
ma
య
ya
ర
ra
ల
la
ళ
ḷa
వ
wa
శ
śa
ష
ṣa
స
sa
హ
ha
記号్をつけると子音のみを表す(క్(k))。
母音字
అ
a
ఆ
ā
ఇ
i
ఈ
ī
ఉ
u
ఊ
ū
ఋ
r̥
ఎ
e
ఏ
ē
ఐ
ai
ఒ
o
ఓ
ō
ఔ
au
a以外の母音には対応する母音記号がある。母音記号のつかない子音字はaを含むので,aに対応する母音記号はない。ం(-ṃ)とః(-ḥ)も『基礎テルグ語』では母音字に含められている。
以下に,子音字క(ka)と母音記号との組み合わせを挙げておく。子音字の種類によっては母音記号の形が違ったりすることがある。
క
ka
కా
kā
కి
ki
కీ
kī
కు
ku
కూ
kū
కృ
kr̥
కె
ke
కే
kē
కై
kai
కొ
ko
కో
kō
కౌ
kau
కం
kaṃ
కః
kaḥ
例(数詞)
転写の例として1から10までの数詞を挙げておく。
1
ఒకటి(okaṭi)
2
రెండు(reṃḍu)
3
మూడు(mūḍu)
4
నాలు(nālu)
5
ఐదు(aidu)
6
ఆరు(āru)
7
ఏడు(ēḍu)
8
ఎనిమిది(enimidi)
9
తొమ్మిది(tommidi)
10
పది(padi)
参考文献
- 『基礎テルグ語』大学書林,2010年,山田桂子