このブログの更新状況をまとめたページ。「過去記事の更新」「ブログのカスタマイズ」「直近の目標」などを確認できるようにしたい。
新しい情報があれば随時更新し,古い情報は定期的に削除する。
- 目次-CONTENTS-
- 更新履歴
- ページを作成
過去記事の更新
過去記事の内容を更新した履歴を載せておく。誤字・脱字の修正などの小さな修正は,煩雑になるのでここには含めない。
- 各記事のグロスを確認・修正した。
- 各「記事リスト」のカテゴリーから,言語・文字のカテゴリーを削除した
- 「《ラテン文字化》の記事リスト」の記事を,全体的によりシンプルに書き直した。
- 「ラオス文字の《ラテン文字化》」の記事を一部書き直した。
- 「チベット文字の《ラテン文字化》」の記事を,全体的によりシンプルに書き直した。
- 「タイ文字の《ラテン文字化》」の記事を,全体的により丁寧に書き直した。
- 「アラビア文字の《ラテン文字化》」の記事を,全体的により丁寧に書き直した。
- 「グロスについて」の記事を,全体的により詳細な内容に書き直した。
ブログのカスタマイズ
ブログ自体に加えた変更点のまとめ。
横幅チェンジボタン
「記事の横幅を広めにする」ボタンを画面下部に設置した(水色のボタン)。記事の横幅が最大(55em)で,ブログ右側に#box2
(プロフィールなどのエリア)があるときに出現する。このボタンを押すと,#box2
エリアを記事の下へ追いやって,記事の横幅を画面サイズギリギリまで広げることができる。
元々,横に長い表を見やすいように,最初から記事の横幅が広いデザインの「ことばのミソ 倉庫」というサブブログを作って,横に長い表はそちらに書こうと思っていた。ただ,出来るならメインブログで何でもできるほうが良いので,何か良い方法はないかと考えて…。結果的に,ボタンを押したときだけ広くなるところに落ち着いた。
またこれに伴って,記事のデフォルトの横幅も最大46emから55emに変更(ちょっと広くなった)。
()
直近の目標
テーマ《数詞のしくみ》の記事を書く
テーマ《数詞のしくみ》の記事を書いていく。前に書いた《数の表現》と似ているが別テーマで,今度はより多くの言語で書きたい。
()