英語の《基数詞のしくみ》について書く。英語の基数詞が数をどう表しているか,その構造・しくみをまとめる。このテーマについて詳しくは「テーマ《基数詞のしくみ》の記事リスト」に。
- 目次-CONTENTS-
英語の基数詞
twenty「20」やone「1」のように単独で使える数詞を単純数詞,twenty-one「21」や,two hundred「200」のように単純数詞を組み合わせたものを合成数詞と呼ぶ。
0
0
zero
1から9
1
one
2
two
3
three
4
four
5
five
6
six
7
seven
8
eight
9
nine
10から19
10
ten
11
eleven
12
twelve
13
thirteen
14
fourteen
15
fifteen
16
sixteen
17
seventeen
18
eighteen
19
nineteen
eleven「11」とtwelve「12」はそれぞれゲルマン祖語の*ainlif, *twalifまで遡り,「10」より多い部分を指して"1あまり","2あまり"のような構造になっている。一方,「13から19」までは,"3から9+teen(10)"で,1の位と10の位を組み合わせたもの。これらの構造は,英語を含むゲルマン語派の言語に広く見られる。
20から90
20
twenty
30
thirty
40
forty
50
fifty
60
sixty
70
seventy
80
eighty
90
ninety
「20から90」までは2から9+ty(10)で,"2×10","3×10","4×10"……という構造になっている。
「21から99」までは,10の位と1の位の数詞を並べてハイフンでつなぐ。
21から99の合成数詞
21
twenty-one
22
twenty-two
33
thirty-three
44
forty-four
55
fifty-five
66
sixty-six
77
seventy-seven
88
eighty-eight
99
ninety-nine
100の位
100
a hundred, one hundred
200
two hundred
300
three hundred
400
four hundred
500
five hundred
600
six hundred
700
seven hundred
800
eight hundred
900
nine hundred
100の位はhundredを使って表す。「100」に付くaとoneの違いについては「#補足」を参照。前に2以上の基数詞が来ても,hundredは変化しない。
後ろに「99以下」の基数詞を続けると,「999以下」の合成数詞ができる。100の位とそれ以下との間には接続詞andを挟むが,省略されることもある。
999以下の合成数詞
101
one hundred and one
202
two hundred and two
310
three hundred and ten
411
four hundred and eleven
520
five hundred and twenty
630
six hundred and thirty
722
seven hundred and twenty-two
833
eight hundred and thirty-three
999
nine hundred and ninety-nine
1000以上
1,000
a thousand, one thousand
1,000,000(100万)
a million, one million
1,000,000,000(10億)
a billion, one billion
1,000,000,000,000(1兆)
a trillion, one trillion
「1000以上」の基数詞は3桁ごとに位が変わる。thousand, million, billion, trillionなどの位を表す数詞は,前に「2以上」の基数詞が来ても変化しない。aとoneの違いは「#補足」を参照。
前に「999以下」の基数詞を置くと以下のようになる。
1000以上の合成数詞①
2,000
two thousand
10,000
ten thousand
15,000
fifteen thousand
25,000
twenty-five thousand
50,000
fifty thousand
100,000
one hundred thousand
101,000
one hundred and one thousand
102,000
one hundred and two thousand
999,000
nine hundred and ninety-nine thousand
後ろにより小さい基数詞を続けると以下のようになる。「100以上」と「99以下」の間にandを挟むが,省略されることもある。
1000以上の合成数詞②
1,001
one thousand and one
1,010
one thousand and ten
1,050
one thousand and fifty
1,099
one thousand and ninety-nine
1,100
one thousand one hundred
1,234
one thousand two hundred and thirty-four
1,000,001
one million and one
1,001,000
one million one thousand
1,234,567
one million two hundred thirty-four thousand five hundred sixty-seven
補足
「100」「1000」「100万」などを表すときには,位を表す数詞の前にaまたはoneを置く。aのほうがよりくだけた言い方で,oneのほうがよりかたい言い方。
また,aは先頭の位置でしか使えない(2100をtwo thousand a hundredとするのは×)。先頭の位置でも,全体が長くなる場合はoneのほうが自然。
まとめ
英語の基数詞のしくみについて,簡単に特徴をまとめておく。
単純数詞と合成数詞
0,1から9,10から19,20から90などは単純数詞,ほかは合成数詞として表す。
合成数詞の作り方
21から99は10の位と1の位をハイフンで結ぶ。100以上と99以下の間には接続詞andが入るが,省略されることもある。
位取り
1000以上の基数詞は,3桁ごとに位が変わる。
参考文献
- 『ウィズダム英和辞典 第4版』三省堂,2019年,井上永幸,赤野一郎(編)
- "The American Heritage dictionary of Indo-European Roots (third edition)", Houghton Mifflin Harcourt, 2011, Calvert Watkins
- 「Reconstruction:Proto-Germanic/ainalif - Wiktionary, the free dictionary」2025/05/28閲覧
- 「Reconstruction:Proto-Germanic/twalif - Wiktionary, the free dictionary」2025/05/28閲覧