ノルウェー語の《基数詞のしくみ》について書く。ノルウェー語の基数詞が数をどう表しているか,その構造・しくみをまとめる。このテーマについて詳しくは「テーマ《基数詞のしくみ》の記事リスト」に。
- 目次-CONTENTS-
- 更新履歴
ノルウェー語の基数詞
tjue「20」や1「en」のようにそれ以上分けられない単独の数詞を単純数詞,tjueen「21」やto hundre「200」のように単純数詞を組み合わせて作ったものを合成数詞と呼ぶ。
0
0
null
1から9
1
en
2
to
3
tre
4
fire
5
fem
6
seks
7
sju, syv
8
åtte
9
ni
syv「7」はデンマーク語由来。「1」には男性・女性形と中性形の区別がある。
男性・女性 | 中性 | |
---|---|---|
1 | en | ett |
10から19
10
ti
11
elleve
12
tolv
13
tretten
14
fjorten
15
femten
16
seksten
17
sytten
18
atten
19
nitten
elleve「11」とtolv「12」はそれぞれゲルマン祖語の*ainlif, *twalifまで遡り,「10」より多い部分を指して"1あまり","2あまり"のような構造になっている。一方,「13から19」までは,"3から9+ten(10)"で,1の位と10の位を組み合わせたもの。これらの構造は,ノルウェー語を含むゲルマン語派の言語に広く見られる。
20から90
20
tjue, tyve
30
tretti, tredve
40
førti
50
femti
60
seksti
70
sytti
80
åtti
90
nitti
tyve「20」,tredve「30」はデンマーク語由来の語。
「20から90」の後に「1から9」の基数詞を続けると,「99以下」の合成数詞ができる。1語につなげて書く。
99以下の合成数詞①
21
tjueen
22
tjueto
33
trettitre
44
førtifire
55
femtifem
66
sekstiseks
77
syttisju
88
åttiåtte
99
nittini
デンマーク語式に,"1の位+og+10の位"という風に表す方法もある。
99以下の合成数詞②
21
enogtyve
22
toogtyve
23
treogtyve
24
fireogtyve
25
femogtyve
100の位
100
hundre, ett hundre
200
to hundre
300
tre hundre
400
fire hundre
500
fem hundre
600
seks hundre
700
sju hundre
800
åtte hundre
900
ni hundre
「100」はhundreまたはett hundre。「200から900」は合成数詞として表す。「100」は中性名詞扱いなので,前に来る「1」は中性形ettになっている。
後ろに「99以下」の基数詞を続けると,「999以下」の合成数詞ができる。100の位と,99以下の数詞の間にogを挟む。
999以下の合成数詞
101
hundre og en
202
to hundre og to
310
tre hundre og ti
411
fire hundre og elleve
520
fem hundre og tjue
630
seks hundre og tretti
722
sju hundre og tjueto
833
åtte hundre og trettitre
999
ni hundre og nittini
1000以上
1,000
tusen, ett tusen
1,000,000(100万)
en million
1,000,000,000(10億)
en milliard
1,000,000,000,000(1兆)
en billion
「1000以上」の基数詞には,3桁ごとに位を表す数詞がある。tusen「1000」は不変。「100万」以上の位を表す数詞は,前に「2以上」の基数詞が来ると複数形になる。
単数 | 複数 | |
---|---|---|
1,000,000 (100万) |
million | millioner |
1,000,000,000 (10億) |
milliard | milliarder |
1,000,000,000,000 (1兆) |
billion | billioner |
前に「999以下」の基数詞を置くと以下のようになる。
1000以上の合成数詞①
2,000
to tusen
10,000
ti tusen
15,000
femten tusen
25,000
tjuefem tusen
50,000
femti tusen
100,000
hundre tusen
101,000
hundre og ett tusen
102,000
hundre og to tusen
999,000
ni hundre og nittini tusen
後ろにより小さい基数詞を続けると以下のようになる。
1000以上の合成数詞②
1,001
tusen og en
1,010
tusen og ti
1,050
tusen og femti
1,099
tusen og nittini
1,100
tusen hundre
1,234
tusen to hundre og trettifire
1,000,001
en million og en
1,001,000
en million tusen
1,234,567
en million to hundre og trettifire tusen fem hundre og sekstisju
補足
分かち書きするかつなぎ書きするかは諸説ある。『ニューエクスプレスプラス ノルウェー語(CD付)』では100の位までの基数詞はつなぎ書きされている(tohundreogførtiåtte「248」)。一方,Wikipediaノルウェー語版の「Tallord – Wikipedia」では100の位より上は分かち書き。今回は後者の書き方に従って,100以上は分けて書いた。
もう一つ,接続詞ogがどこに入るかについては,いろいろ調べたもののはっきりとした答えは得られなかった。ここでは,実際の使用例を参考に,「100以上の数詞」と「99以下の数詞」の間に接続詞ogを入れてある。
まとめ
ノルウェー語の基数詞のしくみについて,簡単に特徴をまとめておく。
単純数詞と合成数詞
0,1から9,10から19,20から90,100,1000などは単純数詞,それ以外は合成数詞として表す。100万以上の位を表す数詞にはふつうen「1」が付く。
合成数詞の作り方
大きいほうから順番に並べる。21から99はつなぎ書き,それ以上大きな数は分かち書きする(→「#補足」も参照)。
位取り
1000以上の基数詞は,3桁ごとに位が変わる。
語形変化
en「1」には性の変化がある。また,100万以上の位を表す数詞には複数形がある。
参考文献
- 『ニューエクスプレスプラス ノルウェー語(CD付)』白水社,2018年,青木順子
- "The American Heritage dictionary of Indo-European Roots (third edition)", Houghton Mifflin Harcourt, 2011, Calvert Watkins
- 「Reconstruction:Proto-Germanic/ainalif - Wiktionary, the free dictionary」2025/05/21閲覧
- 「Reconstruction:Proto-Germanic/twalif - Wiktionary, the free dictionary」2025/05/21閲覧
- 「1 (tall) – Wikipedia」2025/05/21閲覧
- 「Tallord – Wikipedia」2025/05/21閲覧
- 「tjue - Wiktionary, the free dictionary」2025/05/21閲覧