ことばのミソ 比較のトマト

言語の比較・対照/そのための多言語学習

ブルガリア語の《基数詞のしくみ》

 ブルガリア語の《基数詞のしくみ》について書く。ブルガリア語の基数詞が数をどう表しているか,その構造・しくみをまとめる。このテーマについて詳しくは「テーマ《基数詞のしくみ》の記事リスト」に。

 必要に応じて,キリル文字をラテン文字化して表記する。詳しくは「キリル文字の《ラテン文字化》」を参照。

  • 目次-CONTENTS-

 

ブルガリア語の基数詞

 двадесет и един「21」やдве хиляди「2,000」のように,いくつかの基数詞を並べて作られたものを,ここでは合成数詞と呼ぶ。

0

0

нула(nula)

 

1から9

1

един(edin)

2

два(dva)

3

три(tri)

4

четири(četiri)

5

пет(pet)

6

шест(šest)

7

седем(sedem)

8

осем(osem)

9

девет(devet)

 「1」と「2」には性の区別がある。

  男性 中性 女性
1 един
(edin)
едно
(edno)
една
(edna)
2 два
(dva)
две
(dve)

 

10から19

10

десет(deset)

11

единадесет(edinadeset)

12

дванадесет(dvanadeset)

13

тринадесет(trinadeset)

14

четиринадесет(četirinadeset)

15

петнадесет(petnadeset)

16

шестнадесет(šestnadeset)

17

седемнадесет(sedemnadeset)

18

осемнадесет(osemnadeset)

19

деветнадесет(devetnadeset)

 「11から19」には以下のような形もある。

11

единайсет(edinajset)

12

дванайсет(dvanajset)

13

тринайсет(trinajset)

14

четиринайсет(četirinajset)

15

петнайсет(petnajset)

16

шестнайсет(šestnajset)

17

седемнайсет(sedemnajset)

18

осемнайсет(osemnajset)

19

деветнайсет(devetnajset)

 「11から19」の基数詞は,1から9+надесет/найсетで,"10の上に1","10の上に2","10の上に3"……という構造になっている。надесет/найсетは前置詞のна「~の上に」と数詞の「10」が合わさった形。

 

20から90

20

двадесет(dvadeset)

30

тридесет(trideset)

40

четиридесет(četirideset)

50

петдесет(petdeset)

60

шестдесет(šestdeset)

70

седемдесет(sedemdeset)

80

осемдесет(osemdeset)

90

деветдесет(devetdeset)

 以下のような別形もある。четирийсетは『ニューエクスプレスプラス ブルガリア語(CD付)』には載っているが,「Имена на числата – Уикипедия」には載っていない。

20

двайсет(dvajset)

30

трийсет(trijset)

40

четиресет(četireset)

40

четирийсет(četirijset)

60

шейсет(šejset)

 「20から90」の基数詞は,1から9+десет/йсет(10)で,"2つの10","3つの10","4つの10"……という構造になっている。

 「20から90」と「1から9」を接続詞иを挟んで並べると「21から99」の合成数詞ができる。

99以下の合成数詞

21

двадесет и един

22

двадесет и два

33

тридесет и три

44

четиридесет и четири

55

петдесет и пет

66

шестдесет и шест

77

седемдесет и седем

88

осемдесет и осем

99

деветдесет и девет

 

100から900

100

сто(sto)

200

двеста(dvesta)

300

триста(trista)

400

четиристотин(četiristotin)

500

петстотин(petstotin)

600

шестстотин(šeststotin)

700

седемстотин(sedemstotin)

800

осемстотин(osemstotin)

900

деветстотин(devetstotin)

 「200から900」の基数詞は,2から9+ста/стотинで,"2つの100","3つの100","4つの100"……という構造になっている。「100」を表す部分が2種類あり「200, 300」と「400から900」で分かれているのが特徴的。

 「100から900」の後に「99以下」の基数詞を続けると,「999以下」の合成数詞を作れる。最後の2つの位を接続詞иでつなぐ。

999以下の合成数詞

101

сто и един

202

двеста и два

310

триста и десет

411

четиристотин и единадесет

520

петстотин и двадесет

630

шестстотин и тридесет

722

седемстотин двадесет и два

833

осемстотин тридесет и три

999

деветстотин деветдесет и девет

 

1000以上

1,000

хиляда(hiljada)

1,000,000(100万)

милион(milion)

1,000,000,000(10億)

милиард(miliard)

1,000,000,000,000(1兆)

трилион(trilion)

 「1000以上」の基数詞には上のような位を表す数詞があり,3桁ごとに位が変わる。位を表す数詞はいずれも名詞扱いで,前に「2以上」の基数詞が来るとき,女性名詞のхилядаは複数形に,男性名詞のмилион, милиард, трилионは個数形と呼ばれる特別な形になる。

  「1」の後 「2以上」の後
1,000 хиляда
(hiljada)
хиляди
(hiljadi)
1,000,000
(100万)
милион
(milion)
милиона
(miliona)
1,000,000,000
(10億)
милиард
(miliard)
милиарда
(miliarda)
1,000,000,000,000
(1兆)
трилион
(trilion)
трилиона
(triliona)

 хиляда「1000」は女性名詞,それ以外は男性名詞なので,前に「1」や「2」が来る場合は性の区別を一致させる。また,двадесет и един「21」のように,1の位が「1」の合成数詞も「2以上」の扱い。

1000以上の合成数詞①

2,000

две хиляди

10,000

десет хиляди

15,000

петнадесет хиляди

25,000

двадесет и пет хиляди

50,000

петдесет хиляди

100,000

сто хиляди

101,000

сто и една хиляди

102,000

сто и две хиляди

999,000

деветстотин деветдесет и девет хиляди

 より小さい基数詞を後ろに続けると以下のようになる。

1000以上の合成数詞②

1,001

хиляда и един

1,010

хиляда и десет

1,050

хиляда и петдесет

1,099

хиляда деветдесет и девет

1,100

хиляда и сто

1,234

хиляда двеста тридесет и четири

1,000,001

милион и един

1,001,000

милион и хиляда

1,234,567

милион двеста тридесет и четири хиляди петстотин шестдесет и седем

 

まとめ

 ここまで,ブルガリア語の基数詞をいくつかのグループに分けて見てきた。最後に,それぞれの基数詞の特徴を簡単にまとめておく。

0

  • ほかの基数詞と組み合わせて合成数詞を作らない。

1から9

  • 「1」と「2」には性の区別がある。
  • 「20から90」「100から900」「1000以上」の基数詞の後に続けて合成数詞を作る。
  • 「1000以上」の基数詞の前に置いて合成数詞を作る。

10から19

  • 別形がある。
  • 「100から900」「1000以上」の基数詞の後に続けて合成数詞を作る。
  • 「1000以上」の基数詞の前に置いて合成数詞を作る。

20から90

  • 別形を持つものもある。
  • 「1から9」を後に続けて合成数詞を作る(間に接続詞иを挟む)。
  • 「100から900」「1000以上」の基数詞の後に続けて合成数詞を作る。
  • 「1000以上」の基数詞の前に置いて合成数詞を作る。

100から900

  • 「99以下」の基数詞を後に続けて合成数詞を作る。
  • 「1000以上」の基数詞の後に続けて合成数詞を作る。
  • 「1000以上」の基数詞の前に置いて合成数詞を作る。

1000以上

  • 「999以下」の基数詞を前に置いて合成数詞を作る。
  • 前に「2以上」の基数詞が来ると複数形/個数形になる。
  • より小さい基数詞を後に続けて合成数詞を作る。

 

参考文献

 

関連記事

misotomatics.com

misotomatics.com